top of page
グラデーションパステルスカイ

人間とテクノロジーが程よく融合する未来。

弊社が目指すVISIONは、日本と世界の人々がお互いをリスペクトしあい「楽しさによって育まれる新しい文化」の調和です。

BABELIAN Co.,Ltd

Event management

2018年、VAIWATTはロシア・サンクトペテルブルグで開催された国際音楽祭「White Nights of St. Petersburg」に出演。1万人規模のスタジアムで、"人は皆同じ"というメッセージに心を打たれた体験が、国境やジャンルを超えて音楽と文化を繋げる原動力となりました。この経験をもとに、VAIWATTは新たな表現の場を創造するべく、クリエイティブカンパニー「BABELIAN」を設立。さらに、International Music Fes「EDO WAVE」を開催しました。

Previous Works

-2013年8月4日 初主催イベント『Vaiwatt 1st album 発売記念祭り』で新生Vaiwatt始動 -2014年8月23日 定期自主企画『napaJ興行』3年間主催 震災義援金活動 総額 ¥318.584 被災地の放課後学校 コラボスクール 女川向学館,・大槌臨学舎 NPO法人カタリバに寄付 -2014年12月31日 UCHIDA YUYA PRESENTS『42nd NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL』に出演し、フジテレビで『チェコりんご』のLIVEが放映される -2015年12月31日 『43rd NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL』に2年連続出演し、フジテレビ『43rd NYWRF一挙放送』で「イエローゴブリンズ」のLIVEが放映される -2017年11月1日 フリーマガジン『Skream!』に『BEST』発売に伴いVaiwattインタヴューが掲載される -2018年6月8日 USAライブ Anaheim, California "Doll Hut"で初の海外遠征 -2018年7月20日~22日 Russia Big Fesに『WHITE NIGHTS of St.PETERSBURG』日本代表として出場する -2019年3月23日~4月9日 『Italy~Russia Tour 2019』 5都市、6公演を大成功に終える -ITALY- ・BE COMICS!PADOVA ・Pescara "SCUMM" ・L'Aquila "Irish Cafe" -RUSSIA- ・St.Petersburg ・Moscow -2019年8月 イスタンブールのレーベル「Kafadan Kontak Records」と契約 -2019年12月 モンテネグロの音楽事務所『SICKBOY』に所属 -2020年1月3日 2019年にツアーしたイタリア・アブルッツォ州のガイドブック『Italy Punch』発行される。(ストーリーテラーは株式会社仲村屋とVaiwatt) -2020年2月13日 ポーランド・ワルシャワの展示会『W POPRZEK KULTUR. W KRAINIE FANTAZJI. MOJE HARAJUKU』にVaiwatt写真も展示される -2020年4月26日 イタリア・PADOVAのオンラインイベント『Asian Village』に出演 -2020年5月23日 イタリア・L'Aquilaのオンラインイベント『Wa no Kokoro Shoka』に出演 -2020年6月12日 イタリア・SulmonaのローカルTV『ONDA TV Sulmona』にインタビューで出演 -2021年4月19日 オーストラリア最大のヘビーミュージックプラットフォーム『HEAVY Magazine』で新曲「逆林檎」が掲載される -2021年8月12日 オランダの音楽WEBマガジン『AVO MAGAZINE』でVaiwattの記事が掲載されました -2021年10月31日 トルコ イスタンブールツアー Istanbul 「Kafadan Kontak Records」主催"Monster Mash Halloween Party"に出演 -2021年11月21日 国際音楽祭『EDO WAVE 』を株式会社仲村屋と共に主催。毎年11月新宿ロフトで開催。 -2022年9月30日〜10月14日 3年ぶりとなるイタリア7都市ツアーを敢行 Pescara / L'Aquila / Gioia del Colle Massafra / Napoli / Bologna / Como 「GRAY GARDENS」がNapoliの日本映画祭テーマソングになりました -2022年11月6日 『EDO WAVE 2022』新宿LOFTで開催 -2023年1月23日 「AVO MAGAZINE (オランダ)」にVaiwattのUK TOURの記事が掲載されました -2023年7月6日〜8日 UK TOUR ・Birmingham "The Sunflower Lounge" ・Whitchurch "Percy's Cafe Bar" ・London "The Dublin Castle" -2023年10月9日 名古屋ツアー"HUCK-FINN" -2023年11月 ローマのLORENZO SQUARCIA監督によるVaiwattドキュメンタリーショート映画"HONNE and TATEMAE"が発表される -2023年11月26日 『EDO WAVE 2023』新宿LOFTで開催 -2024年3月30日 春のEDO WAVE として『GAL WAVE』渋谷RUBY ROOMで開催 -2024年9月1日 『IMO WAVE KAGOSHIMA 〜鹿児島芸術と音楽と映画の祭典〜』 鹿児島天文館 Caparvo Hallで開催 -2024年10月5日 『DERA WAVE NAGOYA』 名古屋 栄 TIGHT ROPE で開催 -2024年11月24日 『EDO WAVE 2024』新宿LOFTで開催 -2025年5月24日 『EDO WAVE SPRING』を渋谷RUBY ROOMで開催 -2025年11月30日 『EDO WAVE 2025』新宿LOFTで開催 ※周年祭は2014より都内会場にて毎年開催している

EVENT TOP.png

Event examples

EDOWAVE2024_A5.png

EDO WAVE Official Site

napaJ興行

東日本大震災後、現地を訪れたり福島でライブを行う中で「日本を元気に!」をモットーに復興イベントを考案。 2014年8月より偶数月定期イベント『napa J興行』を阿佐ヶ谷GAMUSOにて自主企画開催する。 義捐金BOXの設置と経費を除いた入場料全額を被災地に届ける活動を3年間実施。 100〜140人規模の小規模パーティイベントでしたが賛同する出演者と来場者で満員、活気あるイベントとなりました。 震災義援金活動 総額 ¥318.584 被災地の放課後学校 コラボスクール 女川向学館,・大槌臨学舎 NPO法人カタリバに寄付 (2014年熊本地震、2023年トルコ・シリア地震、2024年石川県能登半島地震へVaiwattとして寄付)

EDO WAVE Series 

2021年より毎年11月に『EDO WAVE〜ええじゃないか 江戸多国籍音楽祭〜』を新宿LOFTにて開催 -2021年11月 パンデミック渦中に、構想を描いていた国際音楽祭『EDO WAVE 2021』を、新宿LOFTで初開催。 Vaiwattでの海外ツアーの経験を東京に持ち帰る!今こそ世界ひとつになって東京を元気にしようという思いで開催。航空需要90%減少の中、ぎりぎりまで希望を持ちましたが開通叶わず、来日予定3ヶ国の出演者はスクリーンでの出演。(アメリカ・イタリア・ポーランド) ライブハウス史上、海外からのスクリーンライブ中継とキッズルームの設置は新しい試み。 -2022年11月 日本在住の多国籍バンドと、海外進出した日本の出演者で『EDO WAVE 2022』開催。 ロック、レゲエ、オペラ、演歌、アイドル、アコーディオン、アートペイントなどジャンルレスで一日中楽しめるイベントにしています。豪華景品スクーター、自然農野菜セット用意したプレゼント大会も好評を得る。 -2023年11月 ようやく航空開通、海外からゲストを呼ぶことができるようになりました。 イギリス、カナダからバンドを、アメリカからDJを迎え『EDO WAVE 2023』開催 -2024年3月 春のEDO WAVE としてポーランドより日本語で歌う女性歌手を迎え『GAL WAVE』渋谷RUBY ROOMで開催 -2024年9月 この年、日本遠征でWAVEを試みました。 『IMO WAVE KAGOSHIMA 〜鹿児島芸術と音楽と映画の祭典〜』を鹿児島天文館 Caparvo Hallで開催 -2024年10月 『DERA WAVE NAGOYA』を名古屋 栄 TIGHT ROPE で開催 -2024年11月 フランスから海外ゲストを迎え、日本在住の多国籍出演者とともに『EDO WAVE 2024』開催 ※この年から「ナポリの窯」より協賛・出店が決定 -2025年5月 イタリアとイギリスから2度目の来日をするバンドを迎え『EDO WAVE SPRING 2025』を開催

462752623_8529605057126139_5661780818337240515_n.png

Contact us

Location

〒166-0004 東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-7-11

​080-0000-0000

1-7-11 Asagayaminami, Suginami-ku, Tokyo-to 166-0004 Japan

​+08-0000-0000

​+08-0000-0000

1-7-11 Asagayaminami, Suginami-ku, Tokyo-to 166-0004 Japan

​080-0000-0000

〒166-0004 東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-7-11

Location

bottom of page